SDGs・AFPWAA Student Workshop
The 2nd task ” ZERO HUNGER “
AFP World Academic Archive (AFPWAA) is a service that provides Japanese educational institutions with a database of news photos, video images, etc. distributed by AFP News Agency in France.
AFPWAA is holding a workshop this year in support of the SDGs (17 goals and 169 targets for sustainable development) adopted at the United Nations General Assembly in September 2015.
Each elementary, junior and senior high school student who participates in the workshop selects a news photo according to the SDGs goals that will be assigned to the subject, and creates a work with a Japanese title and commentary.
AFPWAA Official “Instagram” (Delivering all entries)
-Announcement of the 2nd Award-
winning works and general comments
2nd SDGs Point Laboratory Award (Supplementary prize: United Nations SDGs pin badge)
“Water shortage and tears”
[Work] Reason for choosing photo
そっと涙を流し、南スーダン北部の診療所にて栄養失調の手当てを受ける一歳半の子供の写真。現在、南スーダン含む南アフリカは、干ばつ問題に悩まされ、極度の食糧不足、水不足に陥っている。そのため私は、水不足の地であるからこそ、この子供の一滴の涙が一際目立ち、貴重に感じた。貴重に感じたこの涙だが、この涙はなくなるべきものだ。まず、私たち日本人は、飢餓や栄養失調に苦しむ人を考えたときに、自らの食糧への態度を改めるべきだと思う。日本の、まだ食べれる、飲めるのに賞味期限が切れただけで廃棄される食糧や飲料水でどれだけの飢餓で苦しむ人々を救えるのだろう。この涙がなくなり、南スーダンが潤う日が来るために何ができるのかを考えるとともに、自ら食糧を無駄にしない生活を心がけていきたいと思う。
[ Ito Daisuke @ Seiryo High School]
Judge Tomio Yanagisawa (President of Round Table Com, Inc.)
The issue of hunger has been read in the hearts of Sudanese children in the southern Sahara desert. The experience of reading and writing from a single photograph that life born in a completely different environment and our life have the same value is painful, and it is a trigger for reconsidering our code of conduct. I wonder if it has become.
Honorable mention
“Tomorrow’s light for people around the world”
[Work] Reason for choosing photo
世界には、子どもたちに栄養のある食べ物を与えられない親がたくさんいる。すべての人が食べるのに十分な食料が生産されている一方で、世界人口の9人に1人がいまだに毎晩空腹を抱えたまま眠りにつき、3人に1人が何らかの栄養不良に苦しんでいる。食事の量が足りなかったり質が悪かったりすると、人々の健康状態が悪化するだけでなく、教育や雇用など他の多くの開発分野の進展を遅らせることにもなる。その背景には、毎年世界で生産される40億トンの食料のうちの3分の1が失われている現状がある。先進国では食べ物が消費段階で廃棄されることが多くある。世界中の人々が満足のいく食事をするためにも、世界中の人々に明日を生きていくための光を与えるためにも、食べ物に恵まれている私たちが食べ物に感謝し、無駄にしないことが大切だと考える。
[Kotone Midorikawa @ Nihon University Tohoku High School]
Leave a Reply