大学の友人との飲み会

久しぶりの飲み会。

今回は少し趣向を変えて、銀座の高級中華料理、全聚徳で北京ダックを堪能しました。
一羽頼んで、骨付き肉もピリ辛にあげてもらって、お酒がすすむ、すすむ。

風邪気味でしたが、小雨まじりの中、おなかいっぱいになり、栄養補給できたのか、心配していた咳もでずに楽しめました。

IMG_1331 IMG_1332

神宮花火ナイター

大学の同窓生の林君とナイター観戦。縁あっていただいたチケット。バックネット裏でなかなかの席。緊張した良いゲームだった。ホームベース上でのクロスプレーも2度ありいずれもアウト!五回裏が終わったところで花火が打ち上げられました。その後は球場を後にしてカウンターバーで大人の飲み会でした。

 

曽我梅林

お天気も良かったので久しぶりのドライブ。家族を連れて東名に乗ったら、小田原に行こうということになり、小田原城を目指すが、流石に車椅子の親はお城には上れないので目的は梅見にしようということになる。しかし、小田原城の梅は既に終わっていた。駐車場の係のおじさんに聞いてみると、まだ曽我梅林の梅は間に合うかもしれないとのこと。国道一号線を東京方面に少し戻り、小田原市曽我に向かう。

3月6日までが梅祭りのシーズンということで、こちらも少しシーズンを外したが、逆にそれが良くて、なんとか無料駐車場に入り込んだ。個人所有の梅林がこのシーズンだけお祭り騒ぎになるらしい。とりあえず目的は達成された。

IMG_6085 IMG_6100 IMG_6104 IMG_6118 IMG_6121

ようやく634の天空へ(実際は350)

ようやくTokyo Sky Treeの展望台に行ってきました。

午後からなんとなくドライブ。特に用事のなかったので、予約もなしに出かけてみました。
駐車場は入るのに信号につかまってしばらくかかったけど、実際の駐車場内は比較的すいていました。

とりあえず当日券があるかどうか確認。5時半集合の予約券を配布していただけたので、遅めの昼食を3時頃からスタート。

ゆっくりと食べ終わっている頃に、集合場所近くに行ってみると、何かイベントをやっていました。後から調べるとモデルのミランダ・カーが来ていたよう。写真取れば良かった。

エレベータであっという間に展望台に。運良くサンセットの時間に遭遇。その後次第に夜の東京に突入していく過程をしばらく堪能できました。

Fuji

 

TST