Tag Archives: テートミュージアム

2007ヨーロッパ旅行9ロンドン

翌日はホテルのコンシェルジェにお願いして、バスの路線図の入った地図をゲット。これさえあれば、もう怖い物はない。

まずは地下鉄とバスを利用して、テートブリテンへ。ラファエル前派の絵を堪能したが、残念ながらミレーはその後の時期のイベントの準備で公開されていなかった。

バスで移動。昼食はCharing Cross駅のそばのパブ「シャーロックホームズ」へ連れて行った。これも大受け。パブランチを楽しんだ。

次にナショナルギャラリーへ。ルーブルで観たダビンチの「岩窟の聖母」の比較してから、古本屋街を通り、ブリティッシュミュージアムに。綺麗になって少し並べ替えられた展示物の中から,ガラスケースに閉じ込められてしまったロゼッタストーンを眺めて来た。

近くの西洋カリグラファー御用達の文具店に立寄り、オックスフォードストリートへ。さらにリージェントストリートへ足を伸ばし、バーバリーの本店などに行った。疲れていて誰も買い物はしなかった。

さらにKnights’ Bridgeのハロッズへ。デパート一階でのお土産品をさんざん買い込んで、夕方のHyde Parkへ足を伸ばす。リスがいて、芝生に腰を下ろしている時間がロンドンに来ているという実感を味合わせてくれた。地下鉄のストのこともあるので、夕食は早めにホテル近くに戻ってホテル周辺でインド料理を食べた。やはりロンドンで食べる物はこうしたものになってしまいがち。

家族皆疲れているようで早めに部屋に戻ったが、やはりせっかくのロンドン。ビールを飲みにホテルに併設してあるパブに私一人で向かう。クリケットの試合を眺めながらビールを飲んでいると、流石に若いエネルギーは残っていたか、娘がパブまでやって来て、ロンドンのビールを一緒に楽しんだ。妻はベッドでお疲れモード。