本屋
- Libreria Gozzini(4/24)
アカデミア美術館の入り口の前にある古本屋。いかめしいおじいさんが出迎えてくれますが、身振り手振りでこちらの要求を英語で話すと英語の分かる若い人を呼んでくれます店の中にある本のことはやはりこの最初のおじいさんが一番詳しいみたいです。メディチ家に関連する本やリーフから美術関係の古書まで幅広く扱っているみたいです。店内のカビ臭さがたまりません。
Via Ricasoli 49
50122 FIRENTZE
TEL 055/212433
FAX 055/211105 - Libreria Porcellico(4/24)
猪の像がある市場の前。小さい本屋さんで、店員も若いですが、とても親切です。買った本を 日本に送りたいと申し出るわざわざ郵便局まで聞きに行ってくれました。
Piazza del mercato Nuovo, 6-7-8 R
50123 FIRENTZE
TEL 055/212535
FAX 055/280842
レストラン
- Paoli(4/24)
知る人ぞ知る老舗のレストラン。日本人観光客もツアーの一貫として訪れる人がいるので、ボーイが知ってる限りの日本語でサービスしてくれるが、なんか馬鹿にされてるみたいでいただけない。料理はそこそこおいしいが、ここのクリスティーニはちょっとどろどろしてヘビーだ。とんでもない大きさのステーキがでてくるので注意が必要。パスタ類は絶品。市庁舎から近いので地理的に非常に便利なので気軽に立ち寄ると良いと思う。紋章ファンは必見の価値有り。店内には中世のフィレンツェを代表する貴族の紋章などが、店内インテリアとして数え切れない程かけられている。ひとつひとつ調査してみたらおもしろいかも。
via Tavolini, 12r FIRENZE (ang. Via.Calzaiuoli)
TEL 055/216215
その他
- JacAur(4/24)
西洋紋章や中世のフィレンツェの工房などの絵や写真を中心とするポスター屋さん。 奥さんは英語が話せますが、旦那さんはイタリア語のみです。おみやげ屋さんで 売られている紋章のポストカードも殆どがここのデザインです。市庁舎からも近いのでちょっと立ち寄ってみたらどうでしょう?Via Cimatori 5/A 50122
TEL.FAX 055/2396542 - Porcellino
鼻を撫でると幸運が持たされるというイノシシ像。新市場のロッジャ(開廊)にあります。
Hotel Berchielli泊@フィレンツェ