翌日は日曜日。日曜日のヨーロッパの街は静かだ。
Hotel Zur Kroneの朝食はハム、チーズとパン、コーヒー。ハム、チーズは日本食の納豆にあたるのかな?高里君に言わせると、このあたりでは朝七時には肉屋に買い物客がいるとのこと。ちょっと日本の昔の朝の豆腐屋のような存在なのだろう。
何もすることがないので、ホテル周辺を家族で散歩、少しきりっとする朝の空気の中、あまり街中では見ない猫が出窓の日差しを楽しんでいる家を発見。しばしゆったりと流れるヨーロッパでの時間を楽しむ。昼はT家に寄って、冷や麦をすすった。これがまた格別!日本人に生まれてよかった。
午後はベンツでデュッセルドルフの街をドライブ。W君はこの時仕事の疲れからか、T家でぐっすりお休み中だ。途中、ライン川で大量の羊を発見。なんと河原で羊飼いを営んでいる人がいるらしい。川は氾濫しないのだろうか?なんとも不思議な光景だ。
今日は少し早めに夕食をとった。T家の近くの中華レストラン。どうも日本人は海外赴任すると必ずチャイニーズのおいしい店のそばに住むのだろうか。パリのW家のパターンと同じだ。W君は食後タクシーで空港に。月曜日からはまたパリで仕事が始まる。我々は最後の夜を高里家でビールとワインとお酒をいただいて過ごした。