Profile of CEO

代表取締役 柳沢富夫

略歴
2020- 第14回アジア国際青少年映画祭実行委員会 監事
2020- 関東学院大学 理工学部 理工学科 情報学系 情報ネット・メディアコース 非常勤講師 「ソフトウェア設計」
2018-  SDGsポイント研究所@ジャパン 所長
2016- 国際的学習プログラム研究委員会委員長
2015- 一般社団法人トモエソロバンMI(マルチプル・インテリジェンス)協会 理事
2015-16 NPO法人プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会 理事
2013 NPO法人プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会 監事
2012 科学技術振興機構 サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト 講師 3校
2012-2015 フェリス女学院大学国際交流学部国際交流学科 非常勤講師 「国際情報流通論」「情報が世界を変える」
2011- 埼玉県総合教育研修センター 新任校長研修担当講師 「プロジェクトマネジメント」
2011-2017 東京女子大学キャリア・イングリッシュ・アイランド 英語アドバイザー、システム担当
2011- 国際平和映像祭 顧問就任
2011- 3DBiz研究会運営委員
2010-2013 NPO法人レイヤーボックス 理事
2010-2016 NPO法人 プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会 HiPMリーダー
2010 平城遷都1300年祭公式イベント エグゼキュティブプロヂューサー
2008-2020 関東学院大学 工学部 情報ネットメディア工学科 映像クリエーションコース 非常勤講師「メディアワークショップ」
2008 杏林大学外国語学部応用コミュニケーション学科,英語学科 非常勤講師「コンテンツ実習」,「SNSでの英語学習」
2005-2007 静岡映像CG協会理事
2000-2006 アットマーク・インターハイスクール学長(日本で最初のバーチャルハイスクール)
1999-2006 株式会社アットマーク・ラーニング 取締役事業本部長
2006- 「地球地図の学校」委員(国土交通省)
2005-2007 多摩美術大学情報デザイン学科 非常勤講師 (「インターネット放送」「多摩美TV」設立に寄与)
2005-2013 都立戸山高校スーパー・サイエンス・ハイスクール(科学技術振興機構)運営委員
2005-2007 都立戸山高校市民講師(「情報科」のカリキュラム提供)
2004 志木市教育政策研究会研究員
2004- Canvas フェロー(NPO団体)
2004- ThinkQuest@Japanフェロー
2003 慶應義塾大学COEプロジェクト(金子郁容教授)での研究員
2003 BBcoach Project (ジュニアクリエータの為のブロードバンドコンテスト)事務局長就任
2003 先進学習基盤協議会委員(経済産業省)
1997-2004 慶應義塾普通部講師
1995 有限会社ラウンドテーブルコム設立 代表取締役社長就任

活動経歴
2022 品川区冨士見台中学 「SDGsワークショップ LMSを活用した授業運営、SDGsアクティブローカルポイントシステムを活用した、地域を動かす製品、サービスの流通体験」
2021 生命保険協会 「金融ワークショップ」 慶應義塾普通部、開智日本橋学園中学、光英ベリタス中学
2021 品川区冨士見台中学 「SDGsワークショップ 絵本、プロジェクト宣言、地域を動かす製品、サービスづくり、商店街での実践イベント、SDGs未来都市岩手町や企業との連携」
2021  立正大学研究推進・地域連携センター異分野融合型研究「戸越公園環境施設の活用におけるSGDsの意識向上に関する研究」共同研究者
2021  岩手県岩手町 未来の教室プロジェクト第一弾 岩手町SDGs未来都市共創プロジェクト
2021  日比谷音楽祭 オンラインイベント「Asia Music Party」 日本のこどもたち&タイの民族音楽
2021  品川区後援イベント「共に創ろう 持続可能な社会 第3弾 ~ストーリーの共有とコミュニティづくり~」
2020  「ステラとカモメとプラスチック 絵本から始めるSDGsプロジェクト」 忍野村、港区、草加市のこどもたち
2020  品川区冨士見台中学 教員向けSDGs学習カリキュラム構築プロジェクト
2019-2020  品川区2019年度 五反田バレー魅力発信事業「ダイバーシティから生まれるイノベーション~STI for SDGs@Gotanda-Valley~」「共に創ろう 持続可能な社会 第2弾~STI for SDGs@Gotanda-Valley~」
2019-2020 AFPWAA Student ワークショップ 白百合学園中学高校、日本大学東北高校、墨田区立両国中学、武蔵野大学附属千代田高等学院、東京都立王子総合高校、亜細亜大学、工学院大学附属高校、青稜高校、品川区立日野学園、桐蔭学園中学、国学院大学久我山高校、品川エトワール女子高校、聖学院高校、郁文館グローバル高校、正則学園高校、慶應義塾高校、品川区立伊藤学園、駒場学園高校、品川区立冨士見台中学、から参加
2019  品川区冨士見台中学 SDGs学習グランドデザイン作成  
2018-2019  品川区後援2018年度 社会貢献製品支援事業「共に創ろう持続可能な社会〜SDGsは世界につながるパスポート〜」「ベンチャー企業・中小企業が考えるSDGS@しながわ」
2018  品川区日野学園 SDGs学習グランドデザイン作成
2017  株式会社アイネス総合研究所からの開発受託・コンサルティング「地域ポイント実証実験」愛媛県立松山高校、愛媛県立西条高校
2016  愛媛県教育委員会「地域に生き地域と共に歩む高校生育成事業」学校魅力化プロジェクト ルーブリック作成
2016  東京理科大学+マピュア工科大学共同セッション プロデュース
2016  東京女子大学 ロンドンビジネス研修のプロデュース
2015  千葉商科大学 産学連携フィリピンインターンシッププロジェクト プロデュース(IEEE学会でのアンケート調査インターン派遣)
2015  立教大学 経営学部向けロンドンビジネス研修のプロデュース
2015  東京学芸大学付属高等学校 SSHサポート
2014  都立戸山高校 SSHルーブリック開発
2013  都立戸山高校SSHに於いてプロジェクト・マネジメント研修導入
2010-  慶應義塾ITC本部からの開発受託
2010-  国立情報学研究所の共通認証基盤Shibbolethサーバー構築及びFlashコンテンツのmoodle化
2009-  慶應義塾外国語教育研究センターのe-Learningシステム「moodle」の維持サポート業務
2008-2009 サイバー大学との研究「ワンセグ大学」(石田晴久東大名誉教授)
2006  ルネサンス高校研修(学習コーチの育成)
2006-2007  (株)三井物産戦略研究所事業開発コンサルティング契約(自治体向け協同基盤研究)
2005-  アットマーク国際高校創立(内閣府特区室の指導で構造改革特区枠内での株式会社立高校)

講演・講師
2023 ニュージーランドダニーデン市予算 「パシフィックゲームジャム」 ファシリテーター
2023 内閣府デジタル田園都市国家構想予算 ユニコーンキッズ育成プロジェクト「メタバースワークショップ」
2023 ヒューマンアカデミー 講師「はじめてのWeb3」講座
2021  岩手県岩手町SDGs未来都市事業 岩手県立沼宮内高校「ステラとカモメとプラスチックワークショップ」「なぜ今SDGs?」「SDGsでPBL体験」「企業のSDGsへの取り組み」「SDGsポイントワークショップ」
2021  (株)NGK(日本元気課計画)地域エネルギー会社向けセミナー「SDGsの本質 地域循環共生圏に対して私たちができること〜新規ビジネスの共創」
2021  「循環共生モデルでのポイントの活用-SDGsアクティブローカルポイントシステム」@品川区後援イベント「共に創ろう 持続可能な社会 第3弾 ~ストーリーの共有とコミュニティづくり~」
2020  「国際PBLでSDGsプロジェクトをリ・デザイン」@品川区五反田バレーオンラインビジネス交流会
2020  「国際PBL with STI for SDGs」@サイエンスアゴラ
2020  (株)NGK(日本元気化計画)設立15周年記念セミナー 「ボトムアップ型SDGs戦略」(地域経済循環を教育現場を巻き込んで)
2020  江戸川区立松江第二中学「SDGs導入授業」
2020  未来の教室オンラインキャラバンin愛媛「PM Gijuku Online」
2020  品川区冨士見台中学 「PBLとSDGsカリキュラム開発-カリキュラムを充実させる為に」
2020  「五反田バレーで企業と教育をつなぎ、SDGsアクションを!」@品川区2019年度 五反田バレー魅力発信事業「共に創ろう 持続可能な社会 第2弾~STI for SDGs@Gotanda-Valley~」
2019  「五反田バレー×SDGs×教育の輪をつなごう!」@品川区2019年度 五反田バレー魅力発信事業「ダイバーシティから生まれるイノベーション~STI for SDGs@Gotanda-Valley~」
2019  大田区立矢口中学「SDGs導入授業」
2019  SDGs Summer Camp @国連大学
2019  正則学園高等学校 『SDGs からの学び高校生の企業連携プログラム(琵琶湖を通じてSDGsを学ぼう)コクヨ株式会社 × 近畿日本ツーリスト × 正則学園高等学校 ~共に持続できる・自分でも出来る~』
2019  目黒区超党派議員向けSDGs勉強会
2019  武蔵野大学附属千代田高等学院 「共に創ろうSDGsプロジェクト」
2019  新渡戸文化学園 「ストーリーテリング型SDGsワークショップ『エルたんの冒険』〜SDGs新商品・サービス開発物語〜」
2019  SDGs Chance! @慶應義塾大学(三田校舎)
2019 「SDGsポイント研究所@Japanのビジョン」@品川区後援イベント「共に創ろう持続可能な社会〜SDGsは世界につながるパスポート〜」「ベンチャー企業・中小企業が考えるSDGS@しながわ」
2018  未来の教室コンテンツEXPO@村田女子高校 「学生と共に学ぶSDGsワークショップ」
2018  開智日本橋学園 「SNS(LINE等)とのつきあい方」アクティブラーニング型ワークショップ
2018  SDGs for Your Class @慶應義塾大学(三田校舎)
2017  神戸女子学院「大学におけるポートフォリオデータのあり方について」
2017  愛媛県立松山高校、愛媛県立西条高校「プロジェクトマネジメント・ワークショップ」
2017  新入社員研修 「ネットワークサーバー構築研修」厚生労働省支援研修
2016  実践女子短期大学・実践女子大学 教員研修/学生向け授業 「PBLとしての映像制作メディアワークショップ」「ルーブリック作成ワークショップ」
2016  都市大学付属塩尻高等学校 教員研修「学校の魅力化の為のPBL」
2016-2017  横濱中華学院 「アクティブラーニング型ワークショップ:スマートフォンのリスクについて」 
2016  慶應義塾普通部 生徒向け授業「SNSを活用した学習ログを中心とする選択授業複言語のPBL化授業実践」
2016  愛媛県教育委員会「ワークショップ:PBL体験の1日」
2016  「学習ログを活かす授業」 教員向けワークショップ企画「見えるアクティブラーニング『言語学習を通しての国際理解教育』@慶應義塾大学(日吉校舎)
2016  学生向け企画「2020を予測せよ!」@慶應義塾大学(三田校舎)
2016  「国際的学習の基礎データ:学習ログ」 教員向けワークショップ企画「見えるアクティブラーニング『国際バカロレアとPBL』@芝浦工業大学(豊洲校舎)
2016  文部科学省後援 第4回日本PBLシンポジウム@都立戸山高校 「『地域に生き地域とともに歩む高校生育成事業』へのPBLの導入支援」
2015  第3回日本PBLシンポジウム@都立戸山高校 「理系大学に於ける映像制作PBL on PMカリキュラムの実践とルーブリック紹介」
2015  「国際バカロレラを語ろう!」「学習ログ教育改革委員会」
2014  東京学芸大学付属高等学校 講演「PBL俯瞰」
2014  東京インターハイスクール 教員研修「0 to One: BBCoach Projectの挑戦と伝統」
2014  第2回日本PBLシンポジウム 「第11回 BBCoach Project入賞者 「環境問題」」
2014  中堅社員研修 「Java基礎講座」厚生労働省支援研修
2014  我孫子二階堂高校 生徒向け授業「学校広報ビデオ制作を通じたPBL」
2014  都立戸山高校 教員研修「プロジェクトマネジメントとPBL」
2014  大正大学 教授会講演「SNSとのつき合い方」
2014  多摩美術大学 講演「SNS講座」
2013  第1回日本PBLシンポジウム 「PBLの歴史の概観」
2013  関東地区学生生活連絡協議会 講演「SNSとのつき合い方」
2012  文部科学省SPPプロジェクト @聖学院中学高等学校、松山女子高校、豊南高校「何故プロジェクトマネジメントを学ぶのか?」
2012  日本私立大学連盟機関誌 大学時報 「SNS導入で大学は何をなすべきか」、大学等でのSNSをテーマとして講演会開催
2012  CAUAパネリスト 「大学におけるSNSの利用の実例と今後の利用の可能性」
2012  東京女子大学 「PM桃太郎」
2011-2012 埼玉県総合教育研修センター 新任校長研修担当講師 「プロジェクトマネジメント」
2011  奈良県田原本町 「語り部ロボット」子どもゆめ基金助成活動(独立行政法人国立青少年教育振興機構)
2010-2011 芝浦工業大学 「インディペンダントラーナー」
2008-2009 サイバー大学 「m-Learning」2003  NIME (National Institute of Multimedia Education)で講演(坂本昴所長から依頼)
2003  CAUAパネリスト「バーチャルスクールの運営」
2003  日本学術会議で講演「バーチャルスクールの運営」(佐伯胖氏から依頼)
2003  アイラカンファランスで講演
2003  インタラクティブエデュケーション学会で講演
2002  アイシン精機株式会社 幹部候補生研修 「社会にない新規事業開発」(株式会社新社会システム総合研究所主催講演会)

論文
2018 日本アクティブラーニング学会 「”地域ポイントを使った社会課題解決”の学習におけるアクティブ・ラーニング支援活動」 木村京子、柳沢富夫
2013 プロジェクトマネジメント学会 「学校イベントを活用したプロジェクトマネジメント中等教育 – PBL のアプローチと実践 -」 伊東緑、伊藤豊、柳沢富夫、清水計雄
2013 プロジェクトマネジメント学会 「プロジェクトによる学校改革へのアプローチ-学校活動の体系化、及び体系に基づく学校改革へ向けた方法論の提案-」 清水計雄、柳沢富夫、伊東緑、仁科斉、楠徳生、清水康太郎
2011 プロジェクトマネジメント学会 「産中高大連携によるプロジェクトマネジメント中等教育」 井上雅裕、清水計雄、伊東緑、柳沢富夫、大和田尚司
2011 プロジェクトマネジメント学会 「プロジェクトマネジメント中等教育への取り組み1- 文化祭に PM を適用する PBL の実施 -」 伊東緑、井上雅裕、大和田尚司、柳沢富夫、清水計雄
2011 プロジェクトマネジメント学会 「プロジェクトマネジメント中等教育の取り組み 2 – PBL におけるプロジェクトマネジメント授業の実施 -」仁科斉、伊東緑、柳沢富夫、井上雅裕、大和田尚司、清水計雄
2011 プロジェクトマネジメント学会 「プロジェクトマネジメント中等教育への取り組み3 -PBL におけるルーブリックによる学習成果の評価-」 松本飛鳥、伊東緑、柳沢富夫、清水計雄、大和田尚司、井上雅裕
2008 日本e-Learning学会 「発信型英語教育における SNS 活用事例研究」 倉林秀男、柳沢富夫
2007 日本テレワーク学会 「大学のインターネット局 実現のためのステップと学習コーチの活用方法」 柳沢富夫
2006 日本共同教育学会 「BBCoach Projectの夢」 柳沢富夫