中高大学生向け「SDGs・AFPWAA STUDENT Workshop」第4回審査発表

SDGs・AFPWAA STUDENT Workshop

第4回課題「“PEACE, JUSTICE AND STRONG INSTITUTIONS” ―平和と公正をすべての人に―」

AFP World Academic Archive(AFPWAA)は、フランスのAFP通信が配信している報道写真、ビデオ映像などのデータベースを日本の教育機関に提供しているサービスです。

「AFPWAA」 は2015年9月の国連総会で採択されたSDGs(持続可能な開発17のゴール・169 のターゲット)に賛同し、今年度ワークショップを開催しています。

ワークショップに参加する小中高大学生は、毎回課題となるSDGs目標に沿って報道写真を選び、日本語のタイトルと解説文をつけて作品を作ります。

ラウンドテーブルコムSDGsポイント研究所@ジャパン※が協賛、第4回SDGsポイント研究所賞および佳作を選考しました。

(※ SDGsポイント研究所@ジャパンとは:ラウンドテーブルコムが提供するSDGsアクティブローカルポイントシステム「L-TanQ」を活用して、企業、社会、教育現場を繋げる活動を支援する研究所)

AFPWAA公式 “Instagram”(全応募作品を配信)
https://www.instagram.com/afpwaa_workshop/

− 第4回受賞作品発表と総評 –

第4回SDGsポイント研究所賞(副賞:国連SDGsピンバッジ)

「衝突とその影響」

Palestinian amputees Mohammed Eliwa, 17, who lost his leg during clashes on the border with Israel, plays football on the beach in Gaza City on August 20, 2019. (Photo by MAHMUD HAMS / AFP)

[本文]写真を選んだ理由

彼は17歳のパレスチナの少年。
イスラエルとの国境での衝突中に負傷し片足を失ってしまった、しかしこの写真ではガザ市のビーチで松葉杖をつきながらもフットボールを楽しむ彼の姿が写されている。
彼は誰しもが選べない出生地という事柄において、偶然にもその場所に生まれ落ちてしまい、偶然にもその時代に生きてしまったために戦火に巻き込まれその結果、片足を失った。
この写真についての問題点はこの写真には写っていない、その問題点とは戦争に全くと言っていいほど終わりが見えないことと成年にも満たない男女やより若い赤子、その両親などの非戦闘員もこの戦いに巻き込まれているということだと私は考える。
これをみた皆さんには「私が世界を変える」といった考えを持ってもらいたいとは私は思わない、ただ同じ世界の同じ時間でこのようなことが起きているということを頭の片隅に置いて、その上で少しでも自分にできることを考えていただきたい。(ペンネーム:SK)

[正則学園高校]

審査員 柳沢富夫(有限会社ラウンドテーブルコム取締役社長)

何とも美しい夕日をバックにしたシルエット。しかしよく見ると、その背景には想像を絶する環境が脳裏を過ぎる。そんな瞬間を捉えた写真をきっかけに、私事にしていくことが大切な姿勢なのだろう。確かに「自分に出来ることを考えていきたい」と万民に思わせている。

佳作

「苦しみの中で輝く笑顔」

Displaced Iraqi children peak from behind a sheet at al-Khazir camp for the internally displaced, located between Arbil and Mosul, on July 30, 2019. (Photo by SAFIN HAMED / AFP)

[本文]写真を選んだ理由

私がこの写真を選んだ理由は、写真に写る2人の子供の笑顔に目がひかれたからだ。キャプションを見るとこの写真は、イラクの難民キャンプで撮られた写真だった。私は、キャンプは生活する場所であり、キャンプの中で睡眠をとったりするはずなのに、どうしてシートに穴が開いているのか疑問に思った。そこで、移民や難民キャンプについて調べてみた。すると、移民は約25万人いることがわかった。また、食糧や電気が通らない地域があること、病院に行きたくても、お金がなく病院に行くことができない人がいることもわかった。このような状況の中、UNHCRという援助活動をしている団体を見つけた。私は、お腹が空いたらご飯を食べ、普通に学校に行ける生活が、当たり前のようでとても幸せなことだと実感した。そのため、自分でも寄付などの手段で、役に立ちたいと思った。

[日本大学東北高等学校 根本 咲良]

次回募集

AFPWAA-Workshop 第5弾企画スタート

AFP World Academic Archive(AFPWAA)

AFP World Academic Archive(AFPWAA)はフランス最大の報道機関AFP通信が提供する教育機関向けデータベース・サービスです。世界中に取材拠点を持つAFP通信の1000万枚におよぶ最新のデジタル写真と10万点以上のビデオ動画は、高等教育機関における学習を支援するデジタルコンテンツとして最も適しています。グループワーク、ディスカッション、論文作成、プレゼンテーションなどを行う授業及び研究において、AFPWAAの活用は非常に効果的です。
さらに、AFP通信が提供するコンテンツは著作物二次使用許諾済みで、煩雑な許諾申請など一切不要です。既に20を超える教育機関に正式導入されており、授業のオンデマンド配信、大学公式サイトから配信する公開講座、アクティブラーニング先進事例等において幅広く活用されてきました。

http://www.afpwaa.com

SDGsポイント研究所@ジャパン

SDGsポイント研究所@ジャパンは2018年10月14日、(有)ラウンドテーブルコム内に設立された機関です。SDGsポイント研究所@ジャパンでは、次のバリュー、ビジョン、ミッションで活動を展開しています。

バリュー
サステナビリティ ラーニング テクノロジー グローカル パートナーシップ

ビジョン
1 全国の教育現場でSDGsが学習されている。
2 企業と教育現場、地域との連携。
3 企業の教育への貢献度、地域のSDGs貢献活動が可視化されている。

ミッション
1 全国の教育現場のプロジェクト参加を促し、SDGsを学ぶ体制を作る
2 大手企業だけではなく、中小企業、地域企業と教育現場を繋げて、参加社、協賛者を増やす。
3 SDGsへの貢献度をポイントデータ化、蓄積、可視化し、分析できるようにする。

SDGsポイント研究所@ジャパン