これからSDGsの学習に取り組もうと思っている、子どもたち、保護者、教育関係者向けのイベントです。
新型コロナの問題で学校に通えていない今、こうした課題にも取り組みたいと思っている方々、ぜひ参加してください。
Zoomでの開催になります。先着50名まで。
開催日時:2020年5月4日(月)午後1時スタート 1時間程度
開催方法:zoom会議形式
講師:柳沢富夫、木村京子
第3回は、「ゴミのない社会へ〜忍野村の子どもたちの取り組み」。忍野村でゼロ・ウェイスト・ビレッジ×SDGsを推進する日向治子さんと、こどもエコクラブ「キッズカレッジSAKUYA」の子どもたちをゲスト講師にお迎えします。
忍野村の子どもたちから取り組みについてお話を聴いて、自分たちもできることを考えてみませんか?
(SDGsは国連が全会一致で決議した2030年までに達成する17の目標で、近年多くの中・高入試問題でも採り上げられています。)
参加お申し込みは以下からお願いします。
親御さんとお子さんご一緒の参加も大歓迎です。
ピンバック: 第3回「地球を止めるな!〜みんなのSDGs会議〜」参加者募集! | Round Table SDGs
ピンバック: 第3回「地球を止めるな!〜みんなのSDGs会議〜」参加者募集! | SDGs Point Labo@Japan
ピンバック: 第3回「地球を止めるな!〜みんなのSDGs会議〜」参加者募集! | STI for SDGs@Gotanda-Valley
ピンバック: 第3回「地球を止めるな!〜みんなのSDGs会議〜」参加者募集! | PM Gijuku
ピンバック: Part 3: "Don't Stop the Earth! 〜Call for participants for "SDGS Conference for Everyone"! | PM Gijuku
ピンバック: 地球を止めるな!〜みんなのSDGs会議〜 – Education Street