公開イベントのお知らせです。
品川区をSDGsで染めます!
国連が採択した「持続可能な開発目標」(SDGs)に産業界・教育界から関心が高まっています。地域企業が住民と連携しながらSDGsにどう取り組んでいけばよいか、一緒に考えましょう!
日時:2019年2月16日(土)13時〜
場所:立正大学 4号館 1F 411教室
〒141-0032 東京都品川区大崎4-2-16
JR大崎駅、JR&都営浅草線五反田駅から 徒歩5分
(当日は正門のみ開門されています。正門よりご入場ください。)
内容:
- SDGsとは
- SDGs取組事例(企業プレゼンテーション)
- ワークショップ
- SDGsのこれから(SDGsアクティブローカルポイントシステム「L-TanQ」の紹介)
参加費:無料
定員:先着70名を予定
主催:(有)ラウンドテーブルコム SDGsポイント研究所
共催:RisVo(立正大学ボランティアサークル)、(有)ラウンドテーブルコム 国際的学習プログラム研究委員会、未来協育推進機構、積才房(同)
ピンバック: 品川地域でSDGs学習を普及させる為の活動開始! | Round Table Com, Inc.
ピンバック: 共に創ろう 持続可能な社会 〜SDGsは世界につながるパスポート〜@立正大学を開催! | Round Table Com, Inc.
ピンバック: SDGs関連イベントでの「L-TanQ」の紹介 | l-TanQ
ピンバック: 品川地域でSDGs学習を普及させる為の活動開始! | SDGs Point Laboratory@Japan