大和古典芸能講座

zhu_JI_SI_AONIYOSHI

いよいよ活発な広報活動も始まりました。

東京日本橋【奈良まほろば館】2F <大和古典芸能講座>

◆6 月 5 日(土) 14:00~15:30    講師:金春安明(シテ方金春流八十世宗家)
「京劇と昆曲・歌舞伎と能楽。アジア大陸と奈良。」※6 月 5 日は定員に達し募集締切。

◆6 月 12 日(土) 14:00~15:30 講師:張紹成(京劇俳優、ユネスコ世界無形文化遺産選定北方昆曲 劇院特別プロデューサー)
「昆曲と京劇」

◆6 月 19 日(土) 14:00~15:30    講師:金大偉(音楽・映像作家、演出家)
「異民族との融合、真の文化交流」

【本件に関する報道関係のお問い合わせ先】

特定非営利活動法人 Layer Box 担当:月森砂名
info@aoniyoshi.us

山口英一氏との出会い

素敵な人に出会えた。

奈良遷都1300年祭りイベントのひとつ、「あおによし」のプロジェクトで知り合ったNPO法人レイヤーボックスの月森さんから、山口英一氏をご紹介いただいた。

慶応大学卒の塾員で先輩にあたる。法務省を経て日立テクノロジーに入社。キドカラー並びに希土類セラミックの研究開発に従事した方だ。

レアメタルの話や、五感教育について博識なお話を伺った。科学と社会の接点を楽しく学べる学習環境として価値があるお話だった。文系と理系にこだわらない、学際的な学習をしていく基本姿勢も教えていただいたような気がする。

また、学習してみたい課題をいただいたような、楽しいひと時だった。

HiPM Day2本番

プロジェクトマネジメントを学ぼう!「HiPM」を実施してきました。

芝浦工大中学高等学校(中学3年生)
芝浦工大(TAとして大学院生が参加)
NPO法人プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会(授業実施)
(有)ラウンドテーブルコム プロジェクトマネージャー

Day2:「トーイハウスプロジェクト」
レゴを使って家を建てます。
発注者からの要求項目(敷地面積、建築物の免責、2階立て、費用、窓、入り口)に対して、うまく家ができるでしょうか?
最後には品質(Q)、コスト(C)、納期(D)等で採点します。

中学生の創造力は流石!
限定された条件の中で様々な家ができあがりました。


芝浦工大の学長と授業作り

HiPM Day1二回目。
芝浦工大中学高等学校(中学3年生)
芝浦工大(TAとして大学院生が参加)
NPO法人プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会(授業実施)
(有)ラウンドテーブルコム プロジェクトマネージャー

今回は学校の先生方に実践をお願いする。
なんと大学から植綾夫(つげあやお)芝浦工業大学柘学長も参加してくれて、中学生の授業を作り込みました。

午前の授業の雰囲気と午後の授業の雰囲気では少し違います。3学期のこの時期になると、クラス単位である一定の雰囲気がでてくるのでしょうね。
成功率、かかった時間等、ある傾向が見られました。

なんと「ビルダーとメッセンジャー」ではメッセンジャーが一回ずつ、合計3回観察しただけで、課題を解いたチームもありました。念のため4回目も使いましたが・・・本来は9回観察する機会が与えれています。すごい!

HiPM Day1本番

プロジェクトマネジメントを学ぼう!「HiPM」を実施してきました。

芝浦工大中学高等学校(中学3年生)
芝浦工大(TAとして大学院生が参加)
NPO法人プロジェクトマネジメント・インキュベーション協会(授業実施)
(有)ラウンドテーブルコム プロジェクトマネージャー

綿密な授業前打ち合わせ

HiPM01
授業前打合せ

「ビルダーとメッセンジャー」の課題

HiPM02
ビルダーとメッセンジャー
HiPM03
ビルダーとメッセンジャー

授業スタート
HiPM04

HiPM04

HiPM06

後半は「東京スカイツリー」

HiPM07
立った!
HiPM08
上げ底?

レゴを使ったPM模擬授業

[podcast format=”video”]http://pod.roundtable.jp/20100206HiPM.m4v[/podcast]

芝浦工大中学高等学校で2回目の模擬授業。

「トーイハウスプロジェクト」

ある条件を満たす家を建てます。

スケジュールを設定し、完成予想図を描き、発注と同じ条件の家ができるかどうか。

大人がやっても結構難しい作業なんだと実感しました。

toyhouse

課題

奈良まほろば館

日本橋三越前にある奈良まはろば館を訪問。

秋に開催される「あおによし」のイベントを盛り上げる為の、講演会を企画中。

1階のショップと2階の会議室をワイアレスで繋いで映像表現が可能になるように工夫する予定。

あおによし

PM模擬授業

都内、某私立中学高等学校の先生方に模擬授業を実施。
半年以上コンサルティングしてきたプロジェクトがいよいよ走り出す。
とっかかりの為の授業(4コマ分)の模擬授業を先生方にプレゼンテーションした。
実際には私達が授業実践をした後に、先生方にも授業を運営してもらう。

1 レゴを活用したPBL

4人グループを結成。
1人がモデラー(模型を制作する人)。
3人がメッセンジャー。
レゴの部品15個程度を使った複雑な建造物を準備して隠す。
メッセンジャー一人に10秒×3回観察する時間を与える。
隠した模型を再現できるかどうかに挑戦する。
個人別に反省点を書き出す。
グループで反省点をまとめる。

2 スカイツリーPBL

チーム結成。(リーダー、記録係、建築者)
ストローを20本用意。
150cm以上の塔を建設。
30秒以上立っていたら成功。
時間、コスト、強度等を点数かして競う。

3 レゴを活用した家の建築

レゴを使った家を創る。
チームを結成。
指示書に従って家を建築。
途中で条件変更。
時間、コスト等をバランス良く創れたか評価。
チームでのプロジェクト発表。

なかなかエキサイトする授業になりそう。
きっと子供たちも食いついてくるだろう。
広く一般に活用してもらいたい。