オンライン(Zoom)で第18回BBCoach Projectが開催されました

2020年度第18回BBCoach Projectに二次審査会が2021年3月27日(土)の午後、Zoom上で開催されました。

詳細はこちら

今年は新型コロナウィルスの影響でオンラインの開催となりました。

私としてはオンライン頼みの学習環境でプロジェクトを進めなくてはならないこの環境、そう悪い環境ではないと考えています。

せっかくの環境ですから、インターネットを使い倒して、プロジェクト・ベースド・ラーニングを実施して欲しいですね。

やはり子供達の可能性は大きいと感じました。指示待ちではない子供達のエネルギーを感じることができました。

特に今回は利用するシステム環境も変わったので、大変だっと思いますが、見事に学習ログを残し、プロジェクトマネジメントの書類を残しながら、事務局の指示に従って、必要情報を期限内に提出してくるチームが誕生していました。

好きなことができるってやはり良いですね。

また来年皆様のご参加をお待ちしています。

今年も国際平和映像祭が開催されます!

今年も国際平和映像祭が開催されます。

一人でも多くの方々にご参加いただけると幸いです。

また、5月24日に横浜美術館レクチャーホールでキックオフイベントも開催されます。

少しでもご興味のある方、ぜひイベントにも参加して見てください。

http://ptix.co/2o0RK2B

2020年を予測せよ!

国際的学習プログラム研究委員会では下記の通り、一流のメディアコンテンツを活用し、学習の経過に注目した、PBL環境での学習者の発表会の機会を設けました。
多くの方々に、未来を支える学習者達の活躍の場を共有していただきたいと思います。
日時:2016年3月26日(土)午前10時30分〜12時

場所:慶應義塾大学 三田 第一校舎 101番

主催:国際的学習プログラム研究委員会

共催:BBCoach Project

協賛:大日本印刷株式会社
2016年3月26日開催

「ことはじめ」スタジオ録音@関東学院大学

BBCoach Projectで知り合った仲間と一緒に、オーディオブックを制作しています。

ことはじめ

今日は関東学院大学をお借りしてスタジオ録音に挑戦。

次第にチームワークも良くなり、みんな乗って来ています。

高校生、専門学校生、大学生、教員、社会人の混成チームがプロっぽく見えます。

素敵な作品ができそうな予感です。

20140608

ジュニアクリエータ達のPBL:第11回BBCoach Projectの一次審査の結果

BBCoach Projectの一次審査通過チームは以下の通りに決定しました。

「gust」
「My Pace」
「purple boys」
「Shali&Neta」
「SISK沿線たち」
「Sky Factory」
「STATION」
「四駆魂」

テーマは様々
「食品サンプル」「環境問題」「水耕栽培」「フィジー」「折り紙」「電車」「ミニ四駆」

中高生がどんなPBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)を体験したのか、楽しみです。

二次審査会は下記の通り実施します。
日時:2014年3月15日(土) 午後1時より
場所:慶應義塾大学 大学院校舎 1階 313番教室

第11回BBCoach Project一次審査締め切りました!

2003年度から続けている、プロジェクト・ベースド・ラーニングを体験できる、BBCoach Projectの第一次審査を締め切りました。

二次審査会は
日時:2014年3月15日(土)午後1時〜
場所:慶應義塾大学 三田 新南校舎411教室

さて、今年はどんな作品のプレゼンテーションがあるのでしょうか?
今から楽しみです。

審査会の参加は無料。公開ですので、どなたでも参加できます。
一人でも多くの方々のご参加をお待ちしています。

 

映像ワークショップ:2月9日にも開催します!

国際平和映像祭の活動の一環として、映像ワークショプを開催しようということになり、急遽新宿で集合しました。

急なお誘いにも関わらず、学生さんも集まっていただき、とても充実したワークショップが出来ました。

高橋理事が中心となって講座を展開。

まずは、撮影の時の注意点として「イマジナリーライン」の話題が出ました。
撮影対象とカメラの間で超えては行けないラインがあること、超える時にはその映像には意味が生まれる事など。学生には聞き慣れない言葉かもしれませんが、ひとつのヒントになったのではないでしょうか?

次に、簡単なカット割りの演習。
4枚の画像を複数回使いながら、自分なりに並べ替えて、ストーリーを作るという演習です。
誰一人同じパターンの発表にはならなかったのが印象的でした。

実際に映像制作演習としては、30分程の時間を提供して、携帯電話等を活用して写真を3枚撮影して、自分なりのストーリーを作るという演習でした。短い時間でしたが、個性のある映像が集まり、またその発表にはドキッとさせられるものも出て来たりと、会場は盛り上がりました。創造力豊かな学生の垣間みた感じです。

同じような課題で動画をやろうと試みましたが、時間切れで今回は終了。

次週また再会を誓って、ワークショップを終了しました。

次回は
日時:2014年2月9日(日)午前9時から午後4時まで
場所:多文化共生プラザ
〒160-0021 新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジア11階
電話03-5291-5171
http://www.city.shinjuku.lg.jp/tabunka/file03_00001.html
参加費:無料
主催:一般社団法人国際平和映像祭
講師:高橋克三 UFPFF理事

経歴
武蔵野美術大学卒
学校法人東放学園 専門職大学院大学設置準備室室長
学校法人東放学園大学 理事学校法人神奈川映像学園 大学設置準備室次長
日本映画大学 理事

20140202UFPFF

開催までカウントダウンです。ご協力お願いします!

UFPFF(国際平和映像祭)の開催までカウントダウンの時期になって来ました。

平和をテーマとした映像作品作りに挑戦した学生達が集います。

ぜひ一人でも多くの方々のご参加を期待しています。

また、運営者側が今年初めてクラウドファンディングというものに挑戦しようとしています。まだまだ発展途上の映像祭です。皆様方のご支援を賜われると幸いです。応援してあげてください。

【日時】 2012年9月21日(土) 18:00~20:40 ( 開場 17:30)
【参加費】一般1,000円 学生500円
【募集人数】100名 【募集対象】どなたでも
【場所】横浜ブルク13  シアター5
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 TOCみなとみらい6F

クラウドファンディングサイトはこちら

 

第11回BBCoach Projectボランティア学生募集中!

今年度も第11回BBCoach Projectを開催する予定です。

11年目を迎えて、ボランティアスタッフと共にプロジェクトを再構築しています。

社会人と共にプロジェクト構築を経験したいボランティア学生を募集します。
プロジェクト・ベースド・ラーニング環境を提供しているコンテストです。コンテスト自体を一緒に考える事で、プロジェクト・マネジメントの実体験ができる学習環境となるでしょう。

多くの学生の方々のご参加を期待しています。

ちなみに高校生までの方は、クリエータとしてご参加いただけますので、こちらもご検討ください。