「木の戦い」からTolkienとウェールズ語へ

ご縁があり、木林文庫を訪問。

そこで入手した「木の戦い」を読んで、知的な連想を楽しんだ。

ウェールズの吟遊詩人タリエシン作の「木の戦い」は中世ウェールズ語で書かれた「タリエシンの書(Llyfr Taliesin)」のVIIIに含まれている。6世紀の作品だが、この井辻朱美翻訳版はロバート・グレイブ著の The White Goddes、1948英語訳からの翻訳。

木の戦士という事になると、TolkienのEntを想起する。

ということで発行者の須本実氏からすかさず直接購入。装幀は須本氏の次男の須本悠里氏。2021年に閉館してしまった品川の美術館原美術館の協力もと、華雪氏の書画でデザインされている。

さて、そこで気になった。Tolkienはどのバージョンを参考にしてEntの物語を創り上げたのか?

The Letters of J.R.R. Tolkienでentを探ってみると、1944年には既にコメントがされている。ということは、The White Goddesが起点ではなかった事は確か。

Ifor Williams. 1944. Lectures on Early Welsh poetry. Dublin: DIASはに紹介されているだろうか?原本を確認できてないので、確実ではない。

Tolkien: Maker of Middle–earth, 2018の中で出てくるTolkienの所蔵本の写真からはウェールズ語関連本としてA Welsh grammar, historical and comparative : phonology and accidence,1913が見られる。この本を使って原語で読んだのだろうなと想像。

J. G. Evans, Book of Taliesin ,Llanbedrog, 1910あたりが怪しい。ファクシミリデータが公開されているが、ウェールズ語が全く分からない私には手が負えないと感じる。

先輩の辺見葉子氏の論文にも辿り着き、しばし知的な旅を楽しむことができた。

ちなみに木林文庫には評論社版の「指輪物語」の初版本が書庫にありました。

奥様の佐喜世さんはロシア通。お二人とも東京生まれ東京育ち(私も)ですが、パリで過ごされた時期もあったとか。素敵なお二人との会話も楽しみ、コーヒーまでいただいて大変大満足な時間でした。

仲間を連れて岩手町

東京から私のネットワークの仲間達と共に岩手町を訪問。町長自らが岩手町の大切な資産でもある石神の丘美術館を案内してもらいました。

Web3、AI、VR、エネルギー、教育それぞれの持ち味を生かして、新たなデータという資産形成を目指します。

来るたびに成長する美術館。新たな作品が寄贈されていました。

ようやく届きました!

オックスフォード大学ボードリアン 図書館で開催されているトールキンの展覧会のカタログがようやく届きました!

ちょっと無理して、コレクターズエディションです。

予習して、この秋展覧会に訪問する準備をします。

 

新春 游龍夜会vol.4 Yuron Evening Party

友人のイベント告知です。

***
新春 游龍夜会vol.4 Yuron Evening Party

日時:2014年2月1日(土)19: 00 ~
内容:夜会 19 : 00~ open

  • ミニ音楽ライブ
  • 出演:金 大偉 岩崎裕和  他
  • トーク:岡田光興
  • パーティー

参加料: 2,000円(ドリンク+軽食+紹興酒)
場所:東京/表参道 游龍の館 EX-LOUNGE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目24-5
TEL: 03-3479-7208 (当日のみ)
JR原宿駅、地下鉄表参道より徒歩7分
http://www.facebook.com/exlounge
制作:ユーロン事務局
制作協力:TAII Project
P-B-A放送

☆<モーリのコラボレーション美学>☆

友人のイベント情報です。

***
http://www.geocities.jp/taiiproject/schedule.html

talk show
☆<モーリのコラボレーション美学>☆
毛利臣男 & 金大偉

オペラ、バレエ、能、スーパー歌舞伎等の装置/衣装デザインで活躍する毛利臣男と音楽、映像、美術等で活躍する金大偉が『モーリのコラボレーション美学』について表参道裏にある「<遊龍の館>で語ります。
『モーリ・マスク・ダンス』の映像と金大偉の音楽も合わせて晩秋の夕べの一時をお楽しみ下さい♥


 2013/11/23(土)
 開場:19:00
・開演:19:30〜21:30
 会費:2000円(軽食&ドリンク)

・会場; 遊龍の館
150-0001 東京都渋谷区神宮前4-24-5 2F遊龍の館

<製作/企画>
MOHRI ROOM
TAII Project
遊龍の館

森鴎外記念館で現代アート!! 「假象の創造」

金大偉氏頑張ってます!

***

文京区立森鴎外記念館 新・観潮楼歌会

文京区立森鴎外記念館では、2013年10月23日(水)から11月24日(日)まで「森鴎外記念館で現代アート!! 假象の創造 ~カショウノソウゾウ~」と題して現代美術の展示を行います。

<開館1周年記念イベント>

開館1周年を記念してイベントを開催します。

◎森鴎外記念館の外壁に映像投影プロジェクト
金大偉の独自の幻想映像空間が展開されます!

●「空間映像インスタレーション~自然と幻視~」

日時:11月2日(土)・3日(日)・4日(月)17:00~20:00

(雨天中止)

映像:金大偉

会場:文京区立森鴎外記念館 外壁

機材協賛:NECディスプレイソリューションズ株式会社

料金:無料

*詳しくは文京区立森鴎外記念館にお問い合わせください。

情報: http://moriogai-kinenkan.jp/modules/event/index.php?smode=ComEvent&cat_id=4
◎「ダンスと映像と音楽によるパフォーマンス」
異世界の共鳴と越境!

日時:11月2日(土) 19:00~20:00

ダンス:山田せつ子

映像・音楽:金大偉

会場:文京区立森鴎外記念館 地下1階導入展示室

料金:1500円

定員:30名(申込制・先着順)
■ 展覧会概要

主催 文京区立森鴎外記念館

会期 2013年10月23日(水)~11月24日(日)

会場 文京区立森鴎外記念館無料ゾーン

ディレクション 倉林靖(美術評論家)

出品作家 赤崎みま・袴田京太朗

開館時間 10:00~18:00(最終入館は17:30)

*11月3日、4日は ~20:00(最終入館19:30)

観覧料 無料(同時開催「鴎外と画家 原田直次郎 ~文学と美術の交響~」展観覧の場合は観覧料500円)

会場:文京区立森鴎外記念館

住所 〒113-0022 東京都文京区千駄木1−23−4

URL  http://moriogai-kinenkan.jp

 

Electronic Survival Music Live and Party…エレクトロニクスの音空間の冒険!

友人のイベント情報です。

お時間のある方は是非!

***

金大偉

イベント概要:

◉ 一日目   Electronic Survival music live and party…エレクトロニクスの音空間の冒険!

2013.5.17(金)
Open:19:00〜22:00 (ライブは20時〜)
●出演:  金 大偉(エレクトロニックス&映像)
ゲスト: 岩崎裕和[Obaiwa](エレクトロニックス、他)
倉岡未來人(ポエム、ライブペインティング)
徳富政樹(Voice)
大滝涼子(Voice)
Satoshi Date(DJ&映像)
桜井冬夫(Sound Design)

入場:¥2.000(1ドリンク、フード)

◉ 二日目   Thriving New Asian music live and party…新亜洲的創造空間!

2013.5.18(土)
Open:19:00〜22:00 (ライブは20時〜)
●出演:  金 大偉(key,piano,映像、他、)
ゲスト:凛 Rin (和太鼓)
OH SEI(中国胡弓)
大滝涼子(Voice)
馬場由美子(創作フード)
特別参加:岩崎裕和[Obaiwa](ピアノ)

入場:¥2.000(1ドリンク、フィンガーフード)

◉場所:ギャラリー・ルデコ http://www.ledeco.net/

〒150-0002渋谷区渋谷3-16-3 ルデコ ビル1F tel: 03-5485-5188

JR渋谷駅より徒歩6分, 新南口より徒歩1分

(明治通り恵比寿方向へ、右側にあり、道の反対側にスターバックスあり)

協賛:ギャラリー・ルデコ

制作:新しい表現の会

協力:P-B-A放送 http://www.p-b-a.jp/

企画:TAII Project