the man in the moon

英国等では月に男が住んでいると考えられているのでしょう。

マザー・グースの歌に出ていましたが、もう少しネットで調べてみました。

1 京都に「The Man in the Moon」というアイリッシュパブがあります。
2 「英国パブサイン読本―酒場から読み解く歴史・文化・旅」にも発見
3 1991年の映画「The Man in the Moon [DVD] [Import]」も発見
4 1999年には「マン・オン・ザ・ムーン デラックス版 [DVD]」という映画もありました。
5 1905年発行の「The Woggle-Bug Book」にも登場。

バイオリンを弾く猫

Hey, diddle, diddle,
The cat and the fiddle,
The cow jumped over the moon.
The little dog laughed
To see such sport,
And the dish ran away with the spoon.

なんで猫とバイオリンが結びついているんだろう?diddleにひっかけた単なる言葉遊びなのかな?
というか登場しているキャラクター、意味不明。

J.R.R.トールキンの「指輪物語」ではパブ+宿屋の踊るポニー亭でフロドが歌います。このマザー・グースの童謡をイメージしていたはずです。

There is an inn, merry old man
・・・

The ostler has a tipcy cat
that plays a five-stringed fiddle:
・・・

The landlord keeps a little dog
・・・

They also keep a horned cow
・・・

And O! the rows of silver dishes
and the store of silver spoons!
・・・

The Man in the Moon was drinking deep,
・・・

うーん、オールスター揃いだ!

bag-pudding

アーサー王が作ったプリンってどんなものだろう?
マザー・グースに以下のようなものがある。

When good King Arthur ruled this land,
He was a goodly king;
He stole three pecks of barley-meal
To make a bag-pudding.

A bag-pudding the king did make,
And stuffed it well with plums;
And in it put great lumps of fat,
As big as my two thumbs.

The King and Queen did eat thereof,
And noblemen beside;
And what they could not eat that night,
The Queen next morning fried.

どうやら英国が起源のケーキの作り方らしい。ここでは大麦で作っているようで、果物やバター等を混ぜて、バッグの中に入れて、ボイルしたらしい。翌日にはフライにして楽しむというのは、水餃子と焼き餃子のようで、面白い。この時のバッグって何だったんだろう?ソーセージのようなものだとしたら動物の腸等もつかっていたのだろうか?

cf.http://hungrybrowser.com/phaedrus/m1003M05.htm#2