石田晴久教授急逝

2009年3月9日、石田晴久教授急逝の情報を午後1時、国立情報学研究所訪問時に知らされた。石田先生のセッティングで新井紀子先生をを再訪問する予定だった。待ち合わせの場所に先生はいらっしゃらないので携帯をならしたが、お返事なし。仕方なく、遅刻気味で新井先生のお部屋に訪問。サイバー大学から来られていた3名の先生方、川原洋教授、園田道夫准教授、後藤幸功准教授と合流して、始めて知らされた。

その後携帯電話の着信履歴を石田先生のご長男が確認していただいたようで、直接お電話をいただき、経緯を伺った。一週間程前に心筋梗塞を起こして入院、バイパス手術をして、着実に回復に向かっていたようだ。昨日も病院内を歩いていたらしい。しかし、今朝程急変し、急逝されたとのこと。

心筋梗塞を起こす直前まで、Skypeでバーチャル会議をしていたというお話もサイバー大学の勝眞一郎先生から伺った。

石田晴久先生との出会いはThinkQuest@Japan1999の表彰式だった。
1997年から7年間程,慶應義塾普通部の授業をまかされていた。当時はまだ始まっていなかった総合的学習の基本になるようなICT環境を利用した授業運営を提案して、プロジェクトベースの新しい学習環境を提案、構築して運営。一年間かけて、中学生達と一緒に公開できるホームページ作りにチャレンジしていた。運良く銀賞を受ける事になり、授賞式で石田先生から表彰を受けた。
ThinkQuestは教材になるようなホームページを子供たちが作るコンテスト。その後、私は子供たちの希望を聞き取り、教材だけではなく、ゲームや、遊び、趣味なども表現できるコンテストBBCoach Projectを生み出す事になる。2003年から4年間程、石田先生には審査委員長をやっていただいた。

2000年に開講したアットマーク・インターハイスクールでは理事をお引き受けいただき、日本で最初のバーチャルスクール創設のお手伝いもしていただいた。このプロジェクトはその後01 Virtual Public Schoolを生み出す母体となる。

2003年には石田先生に佐伯胖先生をご紹介いただいた。その後、日本学術会議で講演をさせていただくきっかけをつくっていただいた。

2005年から2年間、石田先生が所属していらっしゃった、多摩美術大学情報デザイン学科で講師をしてみないかということで、「インターネット放送」をテーマに講義を行った。学生の作品を世界に発信するインターネットテレビ構想を打ち上げて、授業IPTVサイトで公開している。

2006年の後半は、サイバー大学開設の準備の会議等にもひっぱっていただき、様々な方々をご紹介いただいている。私もこのサイバー大学のプロジェクト以前に構造改革特区を活用しての株式会社立の学校運営で高校を申請していたので、このあたりの情報交換をさせていただいた。

2008年1月に科研費を活用したセミナーを開催。ワンセグを活用した授業運営プロジェクトというのはいかがでしょうと、2年程前に提案させていただき、ようやく初年度の発表が終わったばかりだった。

石田先生には本当にいろいろな方を紹介していただいた。今日の会議でも始めてお会いするサイバー大学の先生方がいらっしゃったのが、いかにも石田先生らしい。これが最後のご紹介となると残念でたまらない。

お酒は召し上がらず、ミーティングは新宿中村屋のフランス料理屋というのが定番だった。

慶應の村井純先生が石田先生を巻き込んで日本のインターネットの普及が始まった経緯は見逃す事はできないと思う。当時は東大の大型計算機センターのトップ。UNIXの研究科としても有名だった経歴抜群の先生が、通信法の範囲外だった新しいネットワークの普及に関わったのはなぜだったんだろう。このあたりの勇気、英断に私は感服して、石田先生を追いかけて来た。

ご冥福のお祈りします。合掌。

BBCoach 2004

2004年度のBBCoach Projectの表彰式での審査委員長石田晴久先生。一番の前の席にいるのが審査員の茂木健一郎さん。

楽しい時間をありがとうございました。

FTEXT

http://ftext.org/

PDFで高校の数学の教科書が手に入ります。
大検を目指している生徒や、フリースクール、塾、バーチャルスクールに所属している生徒、さらには海外赴任の親御さんと海外生活をしているけど日本の大学に進学したい生徒等には、とても参考になる教科書かもしれません。

01 Virtual Schoolとしても積極的に活用できるよう工夫していくつもりです。

「学習コーチ」をしています

01 Vertual Public School

8月から、新規学生が増えて学習コーチに専念しています。
みなさんは夏休みの時期かもしれませんが、毎月学習がスタートできるコースを展開しているので、この時期でもサポートは全開!ちょうど大学の授業のない時期なので集中しやすいです。
目標は米国の高校卒業資格取得。バーチャルスクール、e-school、ホームスクール、サイバースクールといろいろと言い方はあるかもしれませんが、こ うした学校って結構サービスがわかりづらいんですよね。そこで、実際に経営者とコンタクト取りながら、日本版のサービスを提供していくのが私の役目です。 いわばインターネット上のサイバースクール塾のような感じでしょうか?
最も濃い個別指導というか、学校の先生にはできないかなり突っ込んだ学習サポートを展開していきます。
日本の学習方法に疑問を感じている子や、ちょっとしたことで学校嫌いになった子、プロとしての仕事持っている子などもこうしたサービスが必要のようです。
今回は定時制のサービスに疑問を持って、海外留学を夢見ている子のサポートです。
この秋から大学で英語も教えるし、大学でのインディペンダントラーニングコーチのスタンスで展開している、コンテンツワークショップなども応用できて、高度なサービスを提供できそうです。

仲間を募集しています。私と一緒にこうしたサービスを提供してみたい人、またこうしたサービスを受けたい方は下記のサイトにぜひアクセスしてみてください。

01 Virtual School (http://01vs.roundtable.jp/)

01 Virtual Schoolと芸能活動

01school01 Virtual Schoolの話題。

芸能活動と両立できますか?と良く問い合わせがあります。もちろん可能です。

但し、プロの学習コーチのサポートが必要でしょう。スケ ジュールを空けるのが最も大変な作業になります。自分では思ってもいなかった芸能活動の一部が学習として認識できるかどうかもポイントでしょう。社会に出 ていれば人は必ず学習し続けています。そうした脳の働きを、目的意識を持って、学習として意識できるかどうか、そしてそれを記録し続けられるかどうかがポ イントになります。プロの学習コーチは学生とのコミュニケーションを通して 、的確なアドバイスをしてくれるでしょう。そうしたアドバイスが学習の契機となって、コンスタントに学習を続けられる学習意欲を維持してくれるかもしれま せん。この学習意欲をかきたてるのが、学習コーチの最も大切なテクニックであると言えます。今日も、声優の学校を運営されている方とそんなお話をしてきました。

01 Virtual School CM 公開!

01schoolいつでも、どこでも、だれでも、どんなツールでも、アメリカのハイスクールのディプロマ(卒業資格)取得を目指す人をサポートします。プロの学習コーチがマンツーマンであなたの学習を支援します。

高校進学相談:社会人の悩み

ある社会人の方から相談を受ける事になっている。既にビジネスで成功している方なのだが、高校を中退していることがやはり精神的には不安な材料になるということだ。その不安を取り払ってあげたいと思っている。

私が最初に引き受けた学習コーチの仕事も、実は社会人の方だった。年齢も30代後半。その方は無事にバーチャルスクールで米国高校の卒業資格を取得 して、大学にの通信学部に進学していった。仕事をしながらの学習時間の確保は大変だったと思う。通常の学校には通えないし、通信制の高校もなかなか行きづ らい。自分の時間を有効に活用して、学習を進めて行くにはやはりインターネットを活用したバーチャルスクールが最も有効なのではないかと思う。しかも学習 コーチが必ずその学習の進む具合をチェックしてくれる。一人では挫折してしまう事でも、やはり一緒に帆走してくれる人がそばにいるというサービスは有効だ ろう。

今回の方もお仕事の事、学習の事、人生の事、いろいろと語り合いながらその方の学習時間を一緒に共有していきたいと思う。01 Virtual School(http://01school.roundtable.co.jp/)ではいつでも相談の窓口を解放しています。お気軽にお声をおかけく ださい。

01 Virtual School

01 Virtual School

無料で参加できる学習環境から、美大受験の為のサポートまで。芸能系の方々の参加している、米国高校卒業資格取得コースにもご紹介可能です。

学習コーチという職業を社会に根付かせる活動して展開しています。

学習方法はインディペンダントラーニング。自学自習を本当に身につけたい人、ぜひ集まってください。

最先端のICTを活用した学習環境を提供しています。自然のネットワーカーに育って行ける、そんなサイト作りを目指しています。

楽しみながら、インターネットを120%使いこなしながら、学習を続けて行きたい人にお勧めです。

01 Virtual SchoolのSNSを公開しました!

01 Virtual School のソーシャルネットワーキングサイトを公開しました。
TLC(Tokyo Learning Centre)プロジェクトの一貫として01 Virtual Schoolへの参加者の為のソーシャルネットワーキングサービスを開始しました。http://01sns.roundtable.co.jp
参加には紹介者が必要です。
有限会社ラウンドテーブルコム
(http://www.roundtable.co.jp/)のコミュニティサイトに登録(無料)して紹介してもらうか、
新しい学校の選択肢:01バーチャルスクール
(http://01school.roundtable.co.jp/)
に参加登録(無料)をしてみてください。紹介者がみつかるはずです。

e-Learningの展示会3

モニター小学校募集中です。

慶應義塾の高校、幼稚舎の先生がからんで開発した英語学習ソフト。
無料でLanguage Channelのプログラムを授業や課外活動で活用できるそうです。
期間は2006年11月〜2008年3月まで。

ご連絡ください。