第2回国際的学習プログラム研究委員会

第2回国際的学習プログラム研究委員会教員向けフォーラムが慶應英文学会の共催として開催されます。

ICTを活用した国際的な活動を取り入れた事例、学習ログを取得したながらPBLを実践している事例や、著作権がクリアな二次利用権付きのプロフェッショナルコンテンツを活用した小学校の事例など、注目すべく活動がフォーカスされています。

お申し込みはこちら

20160806.leaflet.20160705

2020年を予測せよ!

国際的学習プログラム研究委員会では下記の通り、一流のメディアコンテンツを活用し、学習の経過に注目した、PBL環境での学習者の発表会の機会を設けました。
多くの方々に、未来を支える学習者達の活躍の場を共有していただきたいと思います。
日時:2016年3月26日(土)午前10時30分〜12時

場所:慶應義塾大学 三田 第一校舎 101番

主催:国際的学習プログラム研究委員会

共催:BBCoach Project

協賛:大日本印刷株式会社
2016年3月26日開催

2015年度、第13回BBCoach Projectの二次審査会

2015年度、第13回BBCoach Projectの二次審査会が以下の通り開催されます。
日時:2016年3月26日(土)午後1時〜4時半

場所:慶應義塾大学 三田 第一校舎101番

主催:BBCoach Project事務局

〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-10-707 (有)ラウンドテーブルコム内
参観無料。ご父兄の方々、社会人の方々、教育関係者の方々、企業の方々も大歓迎です。プロジェクト・ベースド・ラーニング環境BBCoach Projectで育った学習者たちの素敵な晴れ姿を一人でも多くの方にご覧いただければ幸いです。

福井県教員ワークショップ

今日は福井まで足を伸ばして講演をしてきます。
どんな方たちと交流できるか楽しみです。

福井県 教員ワークショップ 明日から使えるアクティブラーニング
「 国際バカロレアとPBL 」

日時:2015年12月12日(土) 13:30 開始 (13:00 開場)

ワークショップ1
PBL(Project-Based Learning) 英語・理科:SSHの改革 学習コーチング・学習ログの活用
■柳沢 富夫 氏(教育コンサルタント、大学教員)

ワークショップ2 国際バカロレア模擬授業 社会科(歴史)とTheory of Knowledgeの授業
■シャミ・ダッタ氏(千里国際高校 社会科教員)

16:00 終了予定

※ワークショップ後は質疑応答及び意見交換会を企画しております。

会場:福井県国際交流会館 特別会議室 (福井県福井市宝永3-1-1)

主催:イングリッシュセミナー実行委員会
協力:世界で生きる教育推進支援財団
後援:福井市教育委員会