今年も大人のオタクチームで3Dの撮影プロジェクトに挑んでいます。
夏休み第二弾
夏休みに何故かやってみようと思った事、第二弾。
Chaucerの_Canterbury Tales_、YouTubeで音源を再生しながら、昔の教科書を再読。とりあえず、The General Prologue。
夏休み第一弾
ほとんど読まなくなった医学書の整理。
読まなくなった、医学薬学関係の本を古本屋に引き取ってもらいました。やはり専門古書店に渡した方が効率が良いのではとググって神保町へ。
http://igakusho.com/
緊急募集!UFPFFイベント学生ボランティア
下記のイベントの学生ボレンティアスタッフを募集しています。
日時&場所:
1 2015年8月19日 デジタルハリウッド大学院大学ハリウッドホール(5階)
2 2015年8月21日 横浜港大さん橋国際客船ターミナル大さん橋ホール
参加者にはお土産があります。
興味のある方は、ぜひご連絡ください。
もう12回目になりました(教室変更のお知らせあり)
2014年度第12回BBCOACH PROJECT二次審査会教室変更!
二次審査会会場の部屋が変更になります。宜しくお願いいたします。
日時:2015年3月28日(土) 午後1時〜
場所:慶應義塾大学 三田 南校舎 421教室
参加費:無料
どなたでも参加出来ます。
プロジェクト・ベースド・ラーニングの導入を検討されている方などには、最適かもしれません。
学校、大学、社会が一つになって、新しい学習環境を整備し続けています。
尚、当日の模様はUstream配信されます。
http://ustre.am/Vzo5
http://www.ustream.tv/channel/bbcoachproject
28日はBBCoach Projectの二次審査会です
いよいよプロジェクト・ベースド・ラーニングをバーチャル環境を利用して経験してきた、ジュニアクリエーター達の祭典が、来週開催されます!
活き活きと新たな学習環境を、楽しみながら掴みとった仲間達が一同に集います。社会人と子供達が一緒になってイベントを盛り上げます。
BBCoach Project二次審査会
日時:2015年3月28日(土)午後1時〜5時
場所:慶應義塾大学 三田 南校舎411番
参加費:無料
今年も開催!国際平和映像祭
本日開催です。
是非会場でお逢いしましょう!
▼日時:3月21日(土)18:15〜20:45(18:00開場)
▼料金:一般1,500円 学生1,000円(当日2,000円)▼場所:JICA地球広場 新宿区市ヶ谷本村町
プロジェクトマネジメントをテーマにしたオーディオブック
_ことはじめ_というタイトルのオーディオブックを製作中です。
高校を舞台にした青春ストーリー。
今日は4回目の収録です。
高校生、専門学校生、大学生、教員、社会人が協力しあって作品を製作中です。
スケジューリングが一番大変でしたが、いよいよ収録作業は最後になりそうです。
最後の追い込み、頑張ってます。
PBL on PM座談会
2015年3月7日 13時〜17時
大日本印刷 C&Iビル ロタンダ会議室 (市ヶ谷)にて
企業、学校関係者が集合して「PBL on PM」という考え方を共有しました。