新宿のドラマ

新宿。私の高校時代の心のシティーセンター。
ずいぶんとめちゃやりました。
今日はそんな新宿を舞台にした素敵なドラマを見ました。

本のある時間」でご一緒させていただいている、本田聖嗣さんの名前発見!
TV東京の開局45周年記念ドラマスペシャル「シューシャインボーイ」。新宿の街とピアノがとっても合っていましたよ。

山口英一氏との出会い

素敵な人に出会えた。

奈良遷都1300年祭りイベントのひとつ、「あおによし」のプロジェクトで知り合ったNPO法人レイヤーボックスの月森さんから、山口英一氏をご紹介いただいた。

慶応大学卒の塾員で先輩にあたる。法務省を経て日立テクノロジーに入社。キドカラー並びに希土類セラミックの研究開発に従事した方だ。

レアメタルの話や、五感教育について博識なお話を伺った。科学と社会の接点を楽しく学べる学習環境として価値があるお話だった。文系と理系にこだわらない、学際的な学習をしていく基本姿勢も教えていただいたような気がする。

また、学習してみたい課題をいただいたような、楽しいひと時だった。

Shibboleth Ready

shibboleth
shibboleth

国立情報学研究所での一シーン。

なんと我が社が一流企業の仲間入り!

ようやくここまで来たんだなと実感。

これからも精進し続けます。

ご協力いただきました方々、ありがとうございます。

ご近所での楽しみ

五反田の古本市がまた開催されるようです。
奇数月開催。

五反田遊古会
http://www.nanbu-kosho.com/nanbu/yuukokai.html

日時:2010年3月19日〜20日
場所:南部古書会館
〒141-0022
東京都品川区東五反田1-4-4