Common European Framework of Reference for Languages

Common European Framework of Reference for Languages

欧米の言語の到達度をわかりやすく定義しています。
「CEFR」とも略して言うようですね。
ヨーロッパでは英語ばかりではなく他言語を使いこなす人が多く、ビジネスで成功していく為にも、こうした学習履歴を管理しておく事がとても大切な基礎データになるようです。
ひとりひとりの言語能力のポートフォリオ作成プロジェクトの指針といったところでしょうか。

日本で活用した場合、どのようなものになるのか、これからの研究の課題になることでしょう。

やはりアジアの人たちとのコミュニケーション基盤を作り込むことから始めるべきでしょうか。だとしたら、今後の日本の教育の進むべき方向性をも変えてしまわなければならない大変な作業にもなると思います。

01 Virtual Schoolの指針にも入れてみようと思っている。

“Common European Framework of Reference for Languages” への1件の返信

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください