学芸大付属高校に高輝度スクリーンを紹介した。
森棟先生とは以前BBCoach Projectの説明会でお会いして以来だ。
思った以上に反響が良く、古くなったプロジェクターでもとても明るい画像が映し出されるのを目の前にして、驚きの声が響き渡った。同僚の先生方にも告知をしていただき、しばらくサンプルを置いて行く事になった。教育実習生も大学から来ていてくれたので、日本のこれからの学校の学習環境が変わるかもしれないという私の夢を聞いていただいた。みんな、応援してくれるとうれしいのだが。
サイバー大学に検索エンジンの研究者をご紹介
石田晴久先生に依頼を受けて、検索エンジンのスペシャリストを紹介した。
ここ10年程のおつきあいになるだろうか。以前金沢の印刷会社のコンサルティングをしていた頃、そこで働いていた李健さん。北陸先端科学技術大学院大学で検索エンジンの研究をされていたのを熱く語っていただいた事を思い出したからだ。その後、私の会社でも、ある企業の顧客情報の検索エンジン開発のお仕事を一緒にさせていただいた。人の縁とは面白いものだ。李さんは石田先生のファンでもあったことをどこかで覚えていたので,今回のお話に繋がったのかもしれない。やはり自分の好きな事、やりたい事などは、周囲の人に語っておくべきだと、つくづく思った。そんな話を今度自分の教えている大学の講義でも学生に紹介してみたい。夢を大きく語った欲しいものだ。