関東学院初講義

関東学院工学部情報ネットメディア工学科での講義を開始。「メディアワークショップ」という講義タイトルで、学生達にコンテンツ制作をしてもらう授業だ。コンテンツには自分自身が映し出されるという観点から、後悔のないよう、責任を持った内容の濃い作品を完成してもらうことを期待している。最終的には授業用の公開データ配信メディアを構築しようと考えている。学生達とのコラボレーションで作り込んで行くメディア作りだが、大学全体の動きに発展できるよう活動していきたい。

kanto-gakuin

zude

日本映像クリエイティブ

日本映像クリエイティブ(株)を訪問。

本多欣如社長、杉木信章取締役、そして飯塚定雄さんとコミュニケーションすることができた。
飯塚さんはゴジラの口火、キングギドラの光線、ウルトラマンのスペシウム光線等を手がけて来た特殊効果の達人!映画フィルムの世界では円谷英二さんとの仕事で活躍された方。最近では絵画も描いて活躍されている。杉木さんはデジタルエフェクトの名手。リングや海猫、鉄人28号など、そうそうたる作品を手がけている。

つまり日本映像クリエイティブ(株)とは、知る人ぞ知る、プロ集団ということになる。

現在でもTV作品や映画作品のエフェクトを作り続けている。その作業は地道な作業だが、周辺監督からはお任せ発注が来る程の出来具合。若手クリエータの修行の場としても最適かもしれない。この手の作業が好きな人にはたまらない環境だろう。

Affter EffectsやMayaなどに熟達した技術者集団だ。
辛抱強い若者を求めている。

とても貴重な時間を過ごさせてもらった。